こんにちは
めるとの音無です。
昼職戦士レッド.音無さんですが
言うなれば「責任感のない立場」にいまして。
我が今の職場、
大変優しいと申しますか、
甘いといいますか、
優しいといいますか。(2回目)
怒られてるのを見たことがないのです。
(みんな優秀なだけかもしれんが)
注意的なのもほぼなく、
(私が図太いだけ?)
とても環境はいいはずなのですが。
先日 私がちゃーんとトチってしまい。
(細かいミスはちょこちょこあるよ!)
やべー、ちゃんと謝ろー
って感じで
(ちゃんと反省してるヨ)
出社したら予想以上に
「全然大丈夫だから!」「気にしないでいいからね!」「同じミスしたことあるから!」「wチェックしたのにすり抜けさせちゃったから同罪!」
めちゃめちゃ優しくしてもらって
逆に怖い。
わかりますかね。
注意されない怖さといいますか。
なんと言いますか。
確かにながい目で、広い器で見たら
ほんとちょっとしたミスではあるけど
誰か1人くらい
「今度から気をつけよう」くらいあってもいいんじゃ....
ってなりました。
っていう考えも体育会系なんですかね。
それとも時代についていけてない私なのでしょうか。
教える立場ももっている反面、
考えさせられる
難しい場面、時代だなと思いました。
そして若い子扱いされてるの
嬉しいけど
さすがに心が苦しい。